沖縄 お土産:マンタのブックマーカー@美ら海水族館
ブックマーカーとでもしておきましょう!
今年は日の並びがよくないためゴールデンウィークといっても9連休や10連休がとりにくい、学校が休みとなる5月3日〜6日の4連休がせいぜい。
社会人で一人旅なら、連休明けの1週目の週末に弾丸トラベラーするのが手堅い選択でしょう。
美ら海水族館と言えば、ジンベイザメが定番だからジンベイザメ柄を買いたくなりますが、マンタ柄で子供っぽくない感じをえらぶとこの柄ですね。
ちなみに
このブックマーカーは、小学校低学年の子供には向かない。
理由は
・アルミが薄いため、曲がりやすい(雑な子供の扱いにたえられない)
・金属が折れて切れるとケガをする(子供は投げたりする)
小学生向けには
・夏休みの工作の類いの宿題むけ材料
小学生向け(特に1〜2年生くらいの低学年)には、ペーパークラフトのジンベイザメかマンタあたりを工作用に買ってくる。
夏休みの工作提出用にとっておく、オリジナリティは色塗りを工夫することで解決。
作るのが難しいので2セット買っておくのがGood!
・美ら海水族館でやっておくと良い事
1)生物ガイドの収集
館内で配っている水中生物のA4サイズのカードタイプのガイド(無料)があるので集める
館内で配っている水中生物のA4サイズのカードタイプのガイド(無料)があるので集める
2)水中生物の画像
コンデジで興味のある生物の写真をとっておく
コンデジで興味のある生物の写真をとっておく
3)かえってきたら
画像をプリントしてノートとガイドを組み合わせてオリジナルガイドとして完成!
ちなみに、お土産ショップにはクリアファイルも売っているので2冊買ってガイドを入れれば見た目も美ら海水族館公式ガイドブックっぽく出来上がり。
ところで大人はつかうの?
通勤電車の中で本を読んでいる人を見かけますか?
右を見ても左を見ても、スマホ・スマホ・スマホ、スマホー
パズルゲームで連鎖に夢中、ツイッター、FB、LINE、たまに日経や新聞。
文庫でも資料でもいいが印刷物を読んでいる人ってほぼ皆無。
アマゾンのKindleのCMみててもそう感じません?、まあ、電車の中でKindle(iPad miniも含めて)で本を読んでる人は新幹線以外ではほとんど見たことない。
結論!
ブックマーカーは(人にあげる)お土産にならない!
本を読む人が多くないということはお土産には向いてない、日本の書籍の特徴にほとんどの本には栞がついているので日本人向けにはブックマーカーって用途は少ない。
栞が無いのは教科書くらい、教科書にブックマーカーってつかう?
そうですねぇ、外国人のお友達にお土産としてどうでしょう。
栞が無いのは教科書くらい、教科書にブックマーカーってつかう?
そうですねぇ、外国人のお友達にお土産としてどうでしょう。
買うなら自分用に、気に入ったデザインを1つ
ステンドグラス風のデザインを生かして、オフィスのデスク周りのパーティションにピン留めするとか、自宅にクリップでたてるオブジェにするには良い。
余談ですが・・・沖縄にはいついく?
例年でいうと5月の連休前後から沖縄本島が梅雨入りする。 ゴールデンウィーク前後なら梅雨入り直前か直後に行くのが春の日差しがたくさんある最後の時期。
と言うのも水槽をみたときに、太陽光が有ると無しでは見た感じも大きくかわる。
どうせ見るなら、キラキラ光る水槽を見た方が楽しい!
ゴールデンウィークの後は、6月初旬〜中旬にかけての珊瑚の産卵時期に訪問するのが時期的には面白い。 スキューバダイビングの認定証をもっているのならナイトダイビングで観察するのもよし。
沖縄本島で梅雨明けを狙うなら6月3週〜4週目の梅雨が明ける頃
6月は、梅雨真っ最中の本州あたりでは気分も重いが、ピーカン&真夏の太陽あいに行けば気分も変わる。